おうちの御用聞き家工房

おうちの御用聞き家工房

高松香西店

メニュー
お問い合わせはこちらから!
0120-856-726

御用聞きブログ

草むしり・草刈り

お庭を美しく、快適に保ちませんか? 雑草が生い茂った庭や、伸びすぎた木の枝は、景観を損ねるだけでなく、害虫の発生や防犯面でのリスクにもつながります。「体力的に草むしりが難しい」「剪定の仕方がわからない」「忙しくて庭の手入 […]

続きを読む

扉の建付け調整

開閉しづらい扉をスムーズに! 扉がうまく閉まらない、開けるときに引っかかる、ガタつく…そんなお悩みはありませんか?毎日使う扉の不具合は、放置するとストレスになるだけでなく、防犯上のリスクにもつながります。「扉がうまく閉ま […]

続きを読む

雨樋掃除・補修

雨樋の詰まりや破損を放置していませんか? 雨樋(あまどい)が詰まると、雨水が適切に流れず、屋根や外壁が傷む原因になります。また、破損した雨樋を放置すると、大雨の際に雨漏りや浸水のリスクが高まります。「雨樋の掃除が大変」「 […]

続きを読む

遺品整理

大切な思い出を丁寧に整理します ご家族が亡くなられた後の遺品整理は、心身ともに大きな負担となるものです。「何から手をつけてよいかわからない」「気持ちの整理がつかない」「遠方に住んでいて片付けが難しい」といったお悩みをお持 […]

続きを読む

パッキン交換

漏れや劣化したパッキンを交換しませんか? 蛇口の根元や水道管の接続部から水がポタポタ漏れる…そんな症状がある場合、パッキンが劣化している可能性があります。「水漏れが気になる」「蛇口を閉めても水が止まらない」「交換の仕方が […]

続きを読む

網戸掃除してますか?風通しがグンと良くなる!

夏場の主役・網戸ですが、見た目以上にホコリや花粉、排気ガスなどが付着しています。風通しが悪くなるだけでなく、虫が入りやすくなる原因にも。 おすすめの掃除法は、「古ストッキング+掃除機」。ストッキングを掃除機の先にかぶせ、 […]

続きを読む

ハウスクリーニング

家全体をピカピカに!快適な住環境を実現 日々の掃除では落としきれない汚れや、手が届きにくい場所の清掃をプロの技術で徹底的にキレイにします。「忙しくて掃除ができない」「引っ越し前後の清掃をしたい」「水回りの汚れを落としたい […]

続きを読む

エアコン洗浄

エアコンを清潔にし、快適な空間を! エアコンを長期間使用していると、フィルターや内部にホコリやカビがたまり、「風が弱くなった」「嫌なニオイがする」「電気代が高くなった」 といった症状が出ることがあります。定期的なクリーニ […]

続きを読む

介護とペットの共生:備えと支えで、安心を

高齢者の暮らしに「癒し」と「生きがい」を与えてくれるペット。一方で、**いざ介護が必要になったとき、ペットの世話はどうするのか?**という課題も出てきます。 ✅ 介護保険とペットの関係 介護保険サービスでは、「ペットの世 […]

続きを読む

認知症とは?早期発見と予防、そして高松市での相談先

認知症は、記憶や判断力が徐々に低下していく脳の病気です。特に高齢者の増加とともに、その関心は高まっています。日本では65歳以上の7人に1人が認知症とされ、香川県高松市でも支援体制が強化されています。 ✅ 主な症状 こうし […]

続きを読む

地域包括支援センターとは?

「介護のこと、どこに相談すればいいか分からない…」そんな時、頼れるのが 「地域包括支援センター」です。高松市内にも各地域に配置されており、高齢者の総合相談窓口として機能しています。 ✅ 地域包括の4つの役割 ① 総合相談 […]

続きを読む

高齢者向けの住まいの種類と特徴

年齢を重ねると、今の家でこのまま暮らせるか不安…という方も多いのではないでしょうか?高齢者向けの住まいには、介護の度合いや生活スタイルに応じてさまざまな選択肢があります。ここでは代表的な6つの施設をわかりやすくご紹介しま […]

続きを読む

フレイルとは?~健康寿命を延ばすカギ~

「最近、ちょっと歩くのがしんどくなってきた…」「何となく食欲がない」「外に出るのがおっくうになった」――そんな“ちょっとした変化”が、実は「フレイル(虚弱)」の始まりかもしれません。 フレイルとは、高齢期に心身の機能が低 […]

続きを読む

ひとり暮らしの親が心配…遠方のご家族へ

「離れて暮らす親が心配。でも頻繁には帰れない……」そんなご家族の不安の声を多くいただきます。高齢者のひとり暮らしは、日々の生活の中で小さな「困った」が積み重なりがち。電球が切れた、エアコンの調子が悪い、草が伸びた…。そん […]

続きを読む

キッチンのシンクをピカピカに!重曹+酢の力

市販の洗剤が合わない方、小さなお子様やペットと暮らすご家庭におすすめなのが「重曹+酢」を使ったナチュラル洗浄法です。 まず、シンクに重曹をまんべんなく振りかけて5分ほど放置。その上から酢をスプレーすると、しゅわしゅわと泡 […]

続きを読む

台風シーズンに備える!住まいの外回りチェック

秋口から増える「台風」。香川県でも毎年数件、強風による被害や倒木、波板の飛散が報告されています。事前にチェックと補修をしておくだけで、大きなトラブルは防げます。 ✅ チェックポイント ✅ 台風前にできる対策 ✅ 家工房の […]

続きを読む

お風呂掃除の裏ワザ!ピンクぬめりを撃退

浴室の床やゴムパッキンに発生する“ピンクぬめり”。見た目はカビのようですが、実は「ロドトルラ」という酵母菌の一種です。水気の多い場所で素早く繁殖し、放っておくと黒カビの原因にもなります。 簡単な対策は「冷水シャワー」での […]

続きを読む

転倒予防は足元から!自宅の安全チェック

高齢者のけがで最も多いのが「転倒事故」です。実は、自宅の中での転倒が約8割を占めていると言われています。なかでも玄関・トイレ・お風呂場・階段は特に危険ゾーン。ちょっとした段差や滑る床が大きな事故につながってしまいます。 […]

続きを読む

熱中症対策は室内から!エアコンの上手な使い方

年々、真夏の暑さは厳しさを増しています。特に高齢者の方にとっては、屋外だけでなく「室内での熱中症」が深刻な問題となっています。高松市でも毎年、熱中症で救急搬送される高齢者の多くが、実は屋内で倒れていたというデータもあるほ […]

続きを読む

梅雨の悩み解消!カビ・洗濯物・湿気対策

6月〜7月、ジメジメと続く「梅雨」は、生活のストレスも増える時期。特に高齢者の方にとっては、「カビ」「洗濯物の部屋干し」「滑りやすい床」などが健康リスクにもなります。 ✅ カビ対策の基本 おすすめは「重曹」や「消毒用アル […]

続きを読む

高松香西店・代表紹介と店舗目標

・自己紹介 はじめまして。垂水と申します。これまで鉄道や交差点などの電気設備の保守・施工管理の経験を活かしこのたび高齢者を主な対象とした事業を行う決意しました。長年の経験を通じて培った技術力や問題解決力で、地域の高齢者に […]

続きを読む
画像はありません

おうちの御用聞き家工房[高松香西店]

お問い合わせは無料です!
まずはお気軽にご相談ください!

0120-856-726
メールでのお問い合わせはこちらから!